Brandblack J.Crossover / Rapter Mid Performance Review - SZOK
https://www.sizeokay.com/2014/06/brandblack-j-crossover-rapter-mid-szok-performance-review.html
ジャマール・クロフォード シグネチャーモデル 第1作目となる ”J.Crossover / Rapter Mid” をレビュー
印象に残った感想を幾つかと、10の項目で機能を考察し配点をしていきます
所有者の身体、足の形状や運動能力等により履き心地という点は個人差があるので、あくまでも参考程度でお願い致します
所有者の身体、足の形状や運動能力等により履き心地という点は個人差があるので、あくまでも参考程度でお願い致します
(配点項目と基準については ”テンプレートについて” を一読下さい)
(箱はそこそこ頑丈)
(シューズ袋、片足ずつ)
(シューツリー的な、お洒落)
(上蓋が開く仕様)
(パカッ、では早速)
(Rapter Mid)
”JETLON”
ミッドソールはジェットロンという素材です。どこかの会社にはルナロンとかありましたが、こちらは超軽量で衝撃吸収性に優れたエアロポリマーを使用しているそうです
確かにクッショニングは良く、足りないなあと感じる事は全くありませんでした。ハッキリと言い切れます、クッションは良い
(数回でボロボロ…)
但し摩擦に弱く、爪先部分などは簡単に削れてしまいました…
ちなみに別モデルの ”Black Hawk”、そちらは ”MULTILON” というまた違ったクッション素材を使っています
実物を先日のカーターカップにて拝見する機会がありましたが、驚いたのがミッドソールとアウトソールが一体となっている事
そして余りにも柔らか過ぎるアウトソールは摩擦によりパターンがかなり擦り減っていました、個人的な意見ですが… ”絶対買わない”
(ボツボツ、グロ注意)
”UPPER SHIELD”
高周波電磁波熱可塑性のアッパー…要するにアッパーにこのイボイボが熱圧着で結合しています。”縫製が無い”って改めて考えたらすっげー技術です
高周波電磁波熱可塑性のアッパー…要するにアッパーにこのイボイボが熱圧着で結合しています。”縫製が無い”って改めて考えたらすっげー技術です
摩耗に対して高い耐久性を誇り、アッパーを保護するための機能だそうです。今のところ ”イボイボあって良かった…” と思う事は一度も無いです
メインとなるアッパー。こちらも同じく熱圧着加工で作られており、0.5ミリという薄さで非常に軽量かつ素晴らしいフィッティングです
(幅は少し狭く感じます)
”AERO FRAME”メインとなるアッパー。こちらも同じく熱圧着加工で作られており、0.5ミリという薄さで非常に軽量かつ素晴らしいフィッティングです
若干 ”Zoom Kobe V”にデザインラインが似ていますよね、名称すら判明しない頃にRapterの爪先画像が出た時は復刻かと思って小躍りしてました…
それと何気にKobe5に似た爪先のフィッティングです。ラストの横幅は少々狭め、人によってはハーフアップ推奨かと
私はマイサイズにしましたが、0.5cm上げても良かったかな と感じます
私はマイサイズにしましたが、0.5cm上げても良かったかな と感じます
”OUTSOLE"
Multi Directional Tread Patternはその名の通り多方向へのグリップがあり、結構珍しい十字の形をしたアウトソールパターンをしています
こういった縁がフラットな面になっているアウトソールは余り良くないという印象でしたが、トラクションは悪くは無く ”ぐぐぐ…” っと止まってくれます
またアウトリガーが気持ちながら備えられています、バスケットボールシューズとして必要な機能は全て抑えてます
(イボイボ・ギザギザ)
ちなみに ”J.Crossover” と ”Rapter Mid”、大きな違いはアッパーが ”ULTRA LIGHT PARAMETRIC MOLDED UPPER” か ”ULTRA LIGHT FUSED UPPER” かの違いだけです
要するにギザギザかイボイボか、あとはJCロゴが入ってるくらいで全ての素材が同一です。ギザギザか、イボイボか
(JCロゴ)
それでも二つ購入したのは単純にミーハーだからです、白や黒色ではなく金と銀色を買ったのも ”普通の色じゃ損” という考えだからです。単純ですね
Rapterの金色に関しては公式サイトの写真程イボイボがメタリックでは無くちょっと残念でした、白色の方がクリアソールですし綺麗かもしれませんね
(ビッショビショ)
ちなみにライニングは布地にステッチが入れてある、キルト地のような素材なのですが…
これがまー汗を吸い込みます、足首周りや甲部分のフィッティングはこの素材の為フィッティングは良いです
しかし脱いだらビッショビショ、このシューズだけで毎日の練習を回していくのは危険な予感もします。水虫的悪寒…
それでは色々と残りの写真を、撮り過ぎても載せるのに困るし、かといって消すのも迷う…
- まとめ -
機能競争では開発力が物を言う時代、ハイテク化では大企業には勝てないというのは認めたく無いものの薄々気づいていたりして
そこでBrandblackが取り入れたのが ”ファッション性”
よりファッションとしてのデザインを重視し、他社とは違うアプローチで参入してきました
その為発売方法も一風変わっており、発売当初は自社サイトやスポーツ用品店では無く、ファッション総合サイトで販売されていました
確かにヒールパーツのエッジもギンピングですもんね、本当に細かい部分に気が利いています
ミッドソール周りもギザ模様で、シュータンのクオリティも非常に素晴らしいです。是非一度手にとって見てみて
(面倒なギザ加工)
”これまでのバスケットボールブランドに無かった独自のデザイン” という紹介もありますし確かにそう思いますが…
最早資本の差には勝てず ”デザインで勝負するしかない” とも取れます
しかしパフォーマンスシューズとしての性能は確実にありますし、時にデザインはテクノロジーを凌駕する時があります
兎に角プロダクト自体のクオリティは高いです、今後の展開にも期待できる筈です
新鋭ブランド ”BRANDBLACK”、新しいシューズを履くというのは本当に気持ち良いなと改めて感じさせてくれました、以上となります
(ちなみに…)
こんな事言うのもアレですが、”国内最速レビューや!” と意気込み販売開始のアナウンスが出た直後に即購入したのですが(4月)
どこの海を漂っていたのか追跡不可能になり、国境付近で消息不明。一ヶ月以上も経ちやっと届きました(5月)
残念な事にその頃には既に国内の一部の店でも取り扱っており、しかもそこで買う方が安いというパターンで…
それに既に幾つかのスニーカーブログでも紹介されていたのでイジケて更に一ヶ月後にやっとレビューとなりました(6月)
まあそういうのも海外輸入の一興でもあるのかな…なんて